様々な無料ブログののレビュー、比較をしています。無料ブログを作る時に、自分に合ったブログを一目で探せるスペック一覧表付き。
Amebaブログとは、アメブロの愛称でも広く知られているサイバーエージェントが提供しているレンタルブログサービスです。
サイバーエージェントはインターネット広告事業を柱にしてゲームやメディアなど始め幅広く事業を展開しており、そうした中でもAmebaブログは国内最大規模を誇る点に大きな特徴があるブログサービスです。
ブログサービスを利用するにあたってはまず会員登録することになり、ひとつのIDにつき一つのブログを運営する事ができます。
ブログ容量 | 2GB |
HTMLによる記事編集 | × |
CSS対応 | ○ |
予約投稿 | ○ |
アクセス解析 | ○ |
テンプレート数 | 250以上 |
作成可能なブログ数 | 1アカウントにつき1つ |
有料プラン | ○ 2種類 |
アフェリエイト | △ 禁止タグを含む一部アフィリエイトリンクは利用不可 |
広告の表示・非表示 | × 有料版に「広告をはずすコース」有り |
成人向けコンテンツ | × 利用不可 |
アップロード可能なファイル形式 | gif/jpg/png |
ブログ記事への掲載可能サービス | YouTube、ニコニコ動画など |
記事のインポート | △ 「FC2ブログ」「ココログ(フリー)」「Seesaaブログ」「livedoorブログ」からの引越しのみ |
記事のエクスポート | × |
絵本の世界のようなかわいい雰囲気がまず印象的なブログサービス。
多くの女性に利用されているというのも分かる気がいたします。
クリックひとつで読者であることを伝える「いいね機能」、限定公開機能の「アメンバー」といったSNS的な要素を取り入れ、新たなコミュニケーションの手助け機能が満載です。
また、芸能人ブロガーが多いのもAmebaブログが人気である理由のひとつでしょう。
「足あと」という呼ばれ方もする訪問機能で、コメントを残さなくても手軽に読者であることを筆者に伝える機能を搭載。
以前は「ペタ」というものがありましたが、「ペタ」は2015年11月18日にサービスの提供が終了し、現在では「いいね機能」が代わりを努めています。
また、アバター機能でキャラ(ピグ)を作り、そのキャラでゲームやチャットに顔をだしたりするといったAmebaブロガー同士の新しい出会いの活性化がなされています。
Ameba芸能人・有名人ブログは本当にたくさんの芸能人・有名人の方が利用されています。
自分が好きな有名人と同じブログサービスを利用しているというだけでもわくわくしてきますね。
私は残念ながらお目にかかったことがありませんが、チャットに突然芸能人ピグが登場!…なんてことも?
ちなみに有名人のなりすましを防ぐため、運営公認の「オフィシャルピグ」には星マークが頭上についているそうです。
Amebaブログはブログにアクセスすると広告バナーがいくつか表示される事になり、他のブログサービスと比較するとAmebaブログの場合はバナーの数がやや多めです。
バナーの種類としてはまずヘッダー部分にテキストリンクが入り、サイドバーの上部にはAmeba newsが入り、サイドバーの上中下と3ヵ所にそれぞれバナーが入ります。
加えて記事の直下に1ヶ所とさらにその下に2ヶ所のテキストリンクが入り、フッター部分にはAmeba人気ブログやAmebaトピックスなどまで入りますので、このように数が多いとコンテンツに集中しにくく目障りだと感じるケースも多くあるようです。
こうしたバナーなどについては、有料版のAmebaプレミアムにある2種類のコースのうち、広告をはずすコースを選んだ場合に非表示にする事が可能です。
この広告をはずすコースでは、ブログスキン内にあるバナー等を非表示にすることができるもので、数が多いバナーをすっきりさせて見栄えを良くすることが可能です。
無料版 | 画像容量アップコース | 広告をはずすコース | |
---|---|---|---|
料金 | 無料 | 月額194円(税込) | 月額1,008円(税込) |
広告表示 | × | × | ○ |
アクセス解析 | ○ | ○ | ○ |
画像保存容量 | 2GB | 無制限 | 5GB |
アフェリエイト利用 | △ 禁止タグを含む一部アフィリエイトリンクは利用不可 | △ 禁止タグを含む一部アフィリエイトリンクは利用不可 | △ 禁止タグを含む一部アフィリエイトリンクは利用不可 |
ブログデータのバックアップ | × | × | × |
まず有料プランのAmebaプレミアムは、Amebaの各種サービスを利用することができる月額有料コースです。
無料版と内容比較をすると、有料プランは利用できるサービスが大きく増えますので使い勝手が良い点が特徴として挙げられます。
このAmebaプレミアムには2種類のコースがあり、画像容量アップコースと広告をはずすコースのいずれかを申し込み時に選択します。
特に普段から画像をAmebaブログに多く投稿する方の場合は前者の画像容量アップコースがお勧めです。
画像をアップロードする際に一枚あたりの画像容量が決められているのですが、この点について無料版と有料版で内容比較をすると、まず無料版では2MBとやや小さめサイズに制限されるのですが、Amebaプレミアムであれば倍以上の5MBまで容量を増やすことができます。
またAmebaプレミアムでは画像フォルダについても総容量を無制限にアップグレードする事ができますので、制限を気にする事もなく次々と画像をアップする事ができるようになります。
加えてメッセージ保護機能についても無償で提供され、メッセージの保護件数については無制限とされています。
なおAmebaプレミアムについては現段階では2種類のラインアップがあるのですが、今後はコースをさらに増加する予定になっていますので、よりお得に便利にAmebaブログを使う事ができます。
コメントフォーム